HUION[Kamvas13]が接続できない映らない!HUION[Kamvas13]の接続方法に注意!Kamvas13の[no signal]って何![HDMI]は削るとか!

よろず豆知識

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない!HUION[Kamvas13]の接続方法に注意!Kamvas13の[no signal]って何![HDMI]は削るとか!』ということで、「HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]の対処法は?」「デスクトップPCに多い[Kamvas13]が接続できない映らない症状と対策!」「ノートPCでも接続でHUION[Kamvas13]が映らないことも!」の3つの大見出しで紹介していきます。

HUION[Kamvas13]の液タブを購入したけど映像が映らない!画面が真っ黒!液タブ画面に「no signal」「power saving」なんてメッセージが出て何も反応しないまま画面が真っ黒になって映らない状態になる。

要するに・・・『HUIONが接続された機器を認識できません!』といった状態なわけです。これっていったい何が起きているんでしょうか!?

その原因を3つの大見出しでさらに深堀して紹介していきますので、良かったら参考にして下さい。

早く対処法を知りたい方は、この下の【目次】から該当する見出しを選んでクリック(タップ)して頂ければOKです。

スポンサーリンク

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]の対処法は?

>HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]の対処法は?』ということで、ここでは「[Kamvas13]が接続できない映らないのはほぼ「接続方法」にある!」「ノートPCはシンプル!デスクトップPCは複雑!でも・・・。」の2つの見出しで紹介していきます。

導入部分とはなりますがサラッとでも目を通してから、次の項目に進んで頂けるとイメージしやすいかと思います。

それでは、始めていきましょう。

X3スマートチップ搭載のペンタブ/液タブがコレ
今なら、お絵かきに必要なペイントソフトをプレゼント中!
【XP-PEN】公式ストア

[Kamvas13]が接続できない映らないのはほぼ「接続方法」にある!

いろいろリサーチして分かってきたことがあります。

それは、HUION[Kamvas13]が「接続できない!」「映らない!」、人によっては[power saving][no signal]となってしまう主な原因は「ケーブの接続方法」にあるということです。

ここでは、液タブ本体の不具合とか、パソコン本体の不具合とか、ケーブル内の断線とかが無いことを前提に紹介しています。

「ケーブルの接続」に関しては、特に「デスクトップPC」はかなり苦戦している方が多いようです。
(「HDMIケーブル」が差し込めないとか・・・)

実は・・・

基本的なHUION[Kamvas13]の「接続方法」、つまり「電源やデータが流れる方向(流れ方)」をイメージしていくと、「ケーブの接続」はとてもシンプルだったりするんです。

さて・・・

その時にイメージしてほしいのが、HUION[Kamvas13]本体を起点にして「流れ」をイメージすることです。

本体から外に出ていく流れが「作業データ」、外から本体に入ってくる流れが「電源」と考えてもらうといいかも知れませんね。

後は、パソコンのどこに差すのか、電源はどこからもらうのかで、「ケーブの接続」方法が違ってくるだけです。
(シンプルに言うと・・・)

ノートPCはシンプル!デスクトップPCは複雑!でも・・・。

先ほども紹介した通り、「デスクトップPC」でかなり苦戦している方が多いため、HUION[Kamvas13]が「映らない!」原因に「ノートPCはシンプル!デスクトップPCは複雑!」といったイメージがあるよです。

でも・・・

ノートPCでもHUION[Kamvas13]が「映らない!」と壁にぶち当たっている人はそれなりいるんです。

そこで・・・

「デスクトップPC」編「ノートPC」編に分けてこの後詳しく紹介していきます。

それでは最初に、「デスクトップPC」編から始めていきましょう。

デスクトップPCに多い[Kamvas13]が接続できない映らない症状と対策!

デスクトップPCに多い[Kamvas13]が接続できない映らない症状と対策!』ということで、ここでは「デスクトップPCの背面にある接続ポートはどうなってる?」「HUION[Kamvas13]付属の「3in1ケーブル」は削るかも・・・?」の2つの大見出しで紹介しいます。

この2つの大見出しからさらに深掘りして、「デスクトップPCに多い[Kamvas13]が映らない反応しない症状と対策!」について紹介しいぇいますので、良かったら参考にして下さい。

デスクトップPCの背面にある接続ポートはどうなってる?

デスクトップPCでよくあるのが、接続したはずなのに[Kamvas13]が映らない!というパターンです。

この場合、ほぼ【接続方法】に原因があります。

そこで、良く確認してもらいたいのがデスクトップPCの背面にある「接続ポート」です。

デスクトップPCの場合、メーカーや機種によって「接続ポート」部分の形や配列が全く違います。

でも・・・

探してもらいたいのはただ一つ『[HDMI]端子』です。これが見つかればすぐに解決します。

デスクトップPCの背面に『[HDMI]端子』がある!

まずは、『[HDMI]端子』というのこんな形をしています。

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

デスクトップPCの背面では、恐らく『[DVI]端子』と並んでいたりします。

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

この『[HDMI]端子』に、HUION[Kamvas13]に付属している「3in1ケーブル」の『[HDMI]端子』を差し込めば、デスクトップPC側の接続は完了します。

『[HDMI]端子』はあるけど「上手く差し込めない!」という方へ!

これって、リサーチしていてもよくある症状?なんですが、差し込む側(雄側)の『[HDMI]端子』本体が大き過ぎて「上手く差し込めない!」という方が結構いました。

その時は、差し込む側(雄側)の[HDMI]端子の黒い硬い部分(指で持つ部分)で、当たって邪魔している部分を削って下さい!

これで上手く差し込めるはずです。

上手く差し込めれば、デスクトップPC側の接続は完了します。

並んでいる『[DVI]端子』を使う方法もある!

何らかの理由で『[HDMI]端子』が使えない場合は、並んでいる『[DVI]端子』を使って接続する方法もあります。

その場合は「変換ケーブル」を別途購入する必要があります。

ちなみにこんなやつ・・・

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

★ここで【注意】・・・

上の「変換ケーブル」の画像を良く見て下さい!

小さな方が『[DVI]端子』になるんですが、差し込み口を良く見ると引っ込んでいますよね。つまり、「差し込まれる側(雌側)」になっています。

購入されるときは、必ずこちらの仕様の「変換ケーブル」を購入して下さい。

リサーチしていたら、危なく「(雄側)」の変換ケーブルを購入しようとしていた方がありました。絶対に間違わないで下さいね。

HUION[Kamvas13]付属の「3in1ケーブル」は削るかも・・・?

ここまで、「デスクトップPCの背面に『[HDMI]端子』が見つかればすぐに解決します」と話してきました。

そして、場合によっては『[HDMI]端子』はあるけど「上手く差し込めない!」こともあるので、その時は左右の邪魔な部分を削って下さい」と紹介してきました。

ここでは・・・

差し込む側(雄側)の『[HDMI]端子』について再確認します。

基本的にHUION[Kamvas13]付属の「3in1ケーブル」があれば全て接続は完了します。

その「3in1ケーブル」の『[HDMI]端子』がコレです。

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

これを、デスクトップPCの背面にある「差し込まれる側(雌側)の『[HDMI]端子』」に差し込むわけです。

場合によっては、差し込む側(雄側)の『[HDMI]端子』を削らないと「上手く差し込めない!」場合もある事は先ほどお話しした通りです。

HUION[Kamvas13]付属の「3in1ケーブル」の紹介

ここで、HUION[Kamvas13]付属の「3in1ケーブル」の紹介をします。

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

1本出ている方が[Kamvas13]本体の「USB-Cポート」に差し込まれます

反対側の3本がデスクトップPCに差し込みます。

『[HDMI]端子』を差し込む場所は、もうお分かりですね。

残り2本の「USB-Aケーブル」(赤と黒の同じ形をしたやつ)は、デスクトップPCにある「USB 3.0」のポートに差し込んで下さい。

黒の「USB-Aケーブル」の役割

黒の「USB-Aケーブル」は「USB 3.0」なので、デスクトップPC側も「USB 3.0」ポートに差し込む必要があります。

この黒の「USB-Aケーブル」がパソコンに接続されることで、[Kamvas13]本体の電源を入れることができます。差し忘れて「電源が入らない!」という方もあるので注意して下さい。

赤の「USB-Aケーブル」の役割

赤の「USB-Aケーブル」は、[Kamvas13]本体のバッテリーに電源を供給するためのケーブルです。

なんで、[Kamvas13]本体のバッテリー残量が不足すると画面が点滅するので、その場合は赤の「USB-Aケーブル」を使ってデスクトップPCに差し込めばOKです。

また、デスクトップPCでなくても、「USB」の差し込み口がある電源アダプターを使って家庭用コンセントから電源をもらうことも可能です。

ノートPCでも接続でHUION[Kamvas13]が映らないことも!

ノートPCでも接続でHUION[Kamvas13]が映らないことも!』ということで、ここでは「ノートPCと[Kamvas13]の接続はとてもシンプル!」「HUION[Kamvas13]本体の接続端子を確認する!」「「Huion Tablet」の動画がイメージしやすい!」の3つ見出しでについて紹介していきます。

ノートPCとHUION[Kamvas13]の接続はとてもシンプルなんですが、やはり接続が1つ違うだけで映らないこともあるのでしっかり確認して下さい。

ちなみに・・・

HUION[Kamvas13]に付属している「3in1ケーブル」で、基本的に接続は可能です。また、フル機能の「USB-C-USB-Cケーブル」を使う場合は別途購入する必要があります。

ノートPCと[Kamvas13]の接続はとてもシンプル!

基本的に、HUION[Kamvas13]とノートPCの接続はとても簡単です。

ここでは2つの接続ゲーブルについて紹介します。

付属の「3in1ケーブル」で接続する手順

まずは、HUION[Kamvas13]に付属された「3in1ケーブル」で接続する方法です。

◆「3in1ケーブル」で接続する手順
1.3in1ケーブルのUSB-Cオスプラグを液タブ本体のUSB-Cポートに挿入します。
2.HDMIケーブルと黒いUSB-AケーブルをそれぞれノートPCに接続します
3.赤いUSB充電ケーブルを電源アダプターに接続し電源を入れます。

以上です。

接続する際の注意点として・・・

黒いUSB-Aケーブルは、ノートPCに接続されているときに液タブ本体の電源を入れることができので、必ず接続して下さい。

赤いUSB充電ケーブルは、電源アダプターに差してコンセントから電源をもらった方がいいです。
(ノートPCのバッテリーに負担)

フル機能の「USB-C-USB-Cケーブル」で接続する手順

次に、HUION[Kamvas13]にフル機能の「USB-C-USB-Cケーブル」で接続する方法です。
(別途購入が必要です)

◆「USB-C-USB-Cケーブル」で接続する手順
1.フル機能のUSB-C-USB-Cケーブルを液タブ本体のUSB-CポートとノートPCに接続します。
2.ノートPCのバッテリーが不十分な場合は、付属の「3in1ケーブル」またはUSB充電ケーブル(別売)とSB電源アダプター(別売)を液タブ本体のUSB-Cポートに接続して電源を供給します。

★液タブ本体の「USB-Cポート」には2個の差込み口があります。使い分けは次項の『HUION[Kamvas13]本体の接続端子を確認する!』を参考にして下さい。

HUION[Kamvas13]本体の接続端子を確認する!

付属の「3in1ケーブル」とフル機能の「USB-C-USB-Cケーブル」の2本があるのですが、付属の「3in1ケーブル」があればノートPCと[Kamvas13]は接続されます。

ケーブルをHUION[Kamvas13]本体に差し込むときは、液タブを横にして右側(「HUION」のロゴがある側)にある端子の上側の「USB-Cポート」に差し込みます。

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

フル機能の「USB-C-USB-Cケーブル」を別途購入した場合は、下側の「USB-Cポート」に差し込みます。

「USB-C-USB-Cケーブル」の場合、ケーブルだけでは液タブ本体に電源が供給できないため、バッテリー残量が少なくなると液タブの画面が点滅してしまいます。

そのため、上側の「USB-Cポート」に、付属の「3in1ケーブル」またがUSB充電ケーブル(別売)を差込みコンセントから電源をもらいます。

液タブを横にして右側にある端子の上下の使い分けがあるので接続するときはしっかり確認して下さい。

ちなみに・・・

フル機能の「USB-C-USB-Cケーブル」を別途購入される場合は、下記の2本のケーブルがセットになったものをおすすめします。

赤い「USB充電ケーブル」があれば付属の「3in1ケーブル」を使わなくて済むので、使用するケーブルが1本になるのでスマートに使えます。

HUION[Kamvas13]本体に差し込む時はこんな感じです。

HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]って何!HDMIの接続に注意!

「Huion Tablet」の動画がイメージしやすい!

ここまで、テキストだけではなかなかイメージしにくいと思いますので、解説動画を探してきました。

このYouTube動画は「Huion Tablet」のチャンネルになります。良かったら参考にして下さい。

▼GET YOUR KAMVAS 13 READY: Connect Kamvas 13 to your laptop

「2分」弱の動画ですが、2つのケーブル使った接続としてとてもイメージしやすいです。

まとめ

『HUION[Kamvas13]が接続できない映らない!HUION[Kamvas13]の接続方法に注意!Kamvas13の[no signal]って何![HDMI]は削るとか!』ということで、「HUION[Kamvas13]が接続できない映らない![power saving][no signal]の対処法は?」「デスクトップPCに多い[Kamvas13]が接続できない映らない症状と対策!」「ノートPCでも接続でHUION[Kamvas13]が映らないことも!」の3つの大見出しで紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

恐らくここまで読まれた方は、デスクトップPCまたはノートPCにおける「HUION[Kamvas13]が接続できない映らない」という呪縛から(基本的には)抜け出せると思います。

もし、この記事があなたの参考になったなら、とても嬉しいです!

●こちらの記事も読まれています。

初心者向けギターアンプ[おすすめ]自宅用|ギター初心者が自宅用におすすめのギターアップを購入するときの素朴な疑問【5選】!
ギターを始めたばかりの初心者にとって、自宅での練習は上達への重要なステップです。しかし、自宅での練習には欠かせないギターアンプ選びに、多くの初心者が頭を悩ませています。